100回目のブログ

100回目です!いつも読んでいただきありがとうございます。

建設業社労士でゼロコスト採用コンサルタントの渡瀬です。

100回目への感謝

今回のブログが記念すべき100回目の投稿となります!

パチ・パチ・パチ(自画自賛)!

振り返ると昨年の6月23日に初投稿しました。

もちろん、最初はやる気も十分で毎日投稿していたのですが、

仕事が忙しいことやブログのネタが見つからないことなどから、

7月中旬より月曜日と金曜日の週2回アップすることを目標に変更して運用してきました。

それ以降はコロナに罹患しようが、

インフルエンザとタミフルの影響で両耳中耳炎になろうが、

年末年始だろうが月曜と金曜にブログをアップし続け今回の投稿を迎えることができました。

これも読んで頂く方がいらっしゃること、

「いいね」ボタンを押して頂ける方がいらっしゃったからこそ継続できたのだと思っております。

皆様には感謝しかございません


このことが私の原動力となっていることは間違いございません。

プラスα

この1年間ブログをアップし続ける中で感じたことですが、

あたり前ですが日々是勉強ということです。

いちおう私は社会保険労務士なので

労働や社会保険に関する知識を一定水準で保有していることにして下さい。

しかし、その持っている知識だけでは

1年間でずっとブログをアップし続けることはできません。

今回のブログの目的の一つは当事務所のHP強化でもります。

なので1本のブログは1000文字以上!

可能なら1500文字以上と設定しました。

つまり、100本=150,000字以上必要となります。

従って、インターネットで調べることや

実体験を記録・記憶してブログを作成する必要がありました。

これが非常に勉強になったと思っています。

そしてこのインターネットで調べたことや実体験の記録や記憶を

顧問先に情報やアドバイスとしてフィードバックし、

そこでの実体験が再び自分の勉強となっていくという好循環が生まれました

研修を通じて

特に研修においては3年連続で新卒研修を実施させて頂いており、

前年度の研修が終了する頃からブログを開始したので何度も記事にさせて頂きました。

前年度は10名、今年度は8名の新卒社員に向けた

研修内容をブログにアップすることで自分でも実施内容を振り返る機会になったと思います。

そして来年度以降のブラッシュアップにも繋がっていくと感じております。

これも好循環が生まれていく予感がしております。

この様にブログという新しいことに取り組んだことで自分が得た、

または今後得ていくであろうことは非常に多いと思います。

チャレンジしてみ良かったと感じております。

101回目以降

せっかく1年続けることができたブログで、

好循環を生んでいることから今後も継続してブログをアップしていきたいと思います。

※ここで宣言することで自分に言い聞かせている部分も大きいです。

そして150回、200回、250回、300回・・・と

継続していくことで自分の知識の幅も広がり、

当事務所のHPのSEO対策になると信じたいと思います。

但し、101回目からは少し今までのあり方に変化を加えたいと考えているので、

それは101回目のお楽しみ
ということでお願いします。

最後に

今まで読んで頂いた方、「いいね」を押して頂いた方、

顧問先の皆様、研修を受講頂いた新入社員の皆様、

などなど感謝しかございません。

重ね重ね御礼申し上げます。

引き続き101回目以降もよろしくお願いいたします。



節目!50本目なので思っていることをそのまま書いてみる。

 

ゼロコスト採用コンサルタント 渡瀬 暢也

ゼロコスト採用コンサルタント 渡瀬 暢也

1972年・大阪府生まれ、日本大学経済学部卒業。
「ハローワーク活用7つの鉄則」で中小建設業の採用対策と社員が辞めない労務管理をサポートする社労士。求人営業を約10年、人材派遣を10年以上経験。2009年に職業訓練(建築CAD科)事業を立ち上げ運営も担当、ハローワーク活用の就職支援で約1,000名のCAD技術者を輩出。卒業生の短期離職で、就職支援の限界を痛感。労務管理改善を目指し社労士資格取得。中小建設業の採用難対策から労務管理を行う。建設業の採用をサポートし『20代の採用は10年以上振り』と感謝の声を頂く。若者離れの業界に採用戦略で風穴を開け、従業員の未来ある環境を真剣にサポートしている。

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ