可能性は∞(無限大)AIチャットボットタイプが
2023年の新入社員のタイプと発表がありました。
そして、前年同様に今年もこれを検証してみたいと思います。
新入社員のタイプ
毎年、人事労務分野の情報機関である産労総合研究所は
その年の「新入社員のタイプ」を発表しています。
これは、企業の人事当者、大学のキャリアセンター担当者等から成る
「新社会人の採用・育成研究会」が、
「2022年3月卒業予定者の採用・就職に関するアンケート」や採用・就職支援活動等を踏まえて、
今年の新入社員の特徴と育成のヒントをまとめて発表されています。
そして、2022年度の新入社員は「新感覚の二刀流タイプ」でした。
2023年は「可能性は∞(無限大) AIチャットボットタイプ」
さて、2023年3月27日に今年の新入社員のタイプが発表されました。
それが「可能性は∞(無限大)AIチャットボットタイプ」です。
確かに、新型コロナウイルス感染症の猛威のなか、
大学生活のほとんどをオンラインのカリキュラムで過ごした今年の新入社員。
そして、インターンシップや就職活動もオンラインでの選考がごく自然に盛り込まれ、
むしろ対面での機会を増やそうという流れの中で入社を迎えた彼らは、
対面でのコミュニケーション不足から、
こちらに特別意図のない発言やしぐさでも、
ストレスに感じてしまうことがある。
しかし、知らないことがあればその場でごく自然に検索を始める
デジタルネイティブ世代である彼らは、
さまざまなツールを扱い答えを導き出すことにかけては、
すでに高いスキルをもっている。
だから、先輩社員は彼らの未熟な面や不安を
これまで以上に汲み取りながらコミュニケーションを取ってほしい。
AIチャットボットが適切なデータを取得することで進化していくように、
彼らは適切なアドバイスを受けることで、
想定を超える成果を発揮する可能性に満ちている。(産労総合研究所HPより抜粋)
余談ですが・・・
これは、個人的感想になりますが、
平成29年までは公益財団法人日本生産性本部が発表していました。
しかし、平成30年からは前述の産労総合研究所がそれを引き継ぎ発表しています。
なんだか、産労総合研究所になってから若干わかり難くなったような・・・。
では、過去のタイプを簡単に紹介したいと思います。
新感覚の二刀流タイプ/2022年
仲間が恋しいソロキャンプタイプ/2021年
結果が出せる?! 厚底シューズタイプ/2020年
呼びかけ次第のAIスピーカータイプ/2019年
SNSを駆使するチームパシュートタイプ/2018年
(以下は公益財団法人日本生産性本部が発表)
キャラクター捕獲ゲーム型/2017年
ドローン型/2016年
消せるボールペン型/2015年
自動ブレーキ型/2014年
ロボット掃除機型/2013年
確かに、今も昔もその時代の流行を取り入れています。
しかし、以前の方が端的に捉えていた気がするのは筆者だけでしょうか・・・。
2023年の新人研修感想
しかし、タイプ名には一旦目をつむり、
説明内容を読んでいると非常に共感できる部分はあります。
「知らないことがあればその場でごく自然に
検索を始めるデジタルネイティブ世代である彼らは、
さまざまなツールを扱い答えを導き出す」という内容は
まさにその通りで、研修中に少し脱線して
日本の借金額について話をしたところ、
翌日に新入社員に呼び止められ
「昨日の話ですが、ネットやニュースで確認しましたが
本当にこれだけの借金があり、こんなことが議論されているんですね」
と話しかけられました。
ここ数年で脱線した雑談の話を調べて話しかけられる経験がなかったので
「おっ、今年のタイプやね」と思ってしまいました。
実際に、この辺りが可能性は∞(無限大)かもしれませんね。
まとめ
毎年のことではありますが、
このタイプは必ずしも正解というわけではありません。
しかし、説明を読むと納得させられる部分があります。
実際に、一昨年、昨年と比較しても
今年の新入社員は総じてレベルが高く感じます。
確かに、研修日報のコメントを読んでいても前向きな方が多いと思います。
そして、今年のキーポイントは
「適切なアドバイスを受けることで、想定を超える成果を発揮する」
タイプなので先輩や上司の助言にあると思います。
あなたの助言で、彼らの可能性を引き出してあげて下さい。
コメント
COMMENT