業界研究の大切さ

業界研究していますか?

突然ですが、皆さんは自分が勤める業界の

売上TOP10の会社名を言えますか?

10社は言えなくても5社は言える、

他にも3社程度なら言える、

または10社と言わず20社は言える

など、様々な返答がありそうです。

では、その業界のTOP5の

会社の特徴を言えますか?

こうなると少し難しいかもしれません。

しかし、自分の属する業界の特徴を

知らないままに売り上げを上げると言っても

それは難しくはないですか?

たとえばゲームに置き換えるとするならば、

YouTubeなどで実況配信や

自分のプレイを配信している動画を見て

参考にしながら自分がプレイすることも

珍しくはありません。

つまり自分の業界の特徴や

他社の取り組みも知らずに

自社の売り上げを上げるのは

とても難しいことです。

建設業界の特徴

建設業社労士と名乗っているので

建設業の特徴について簡単に

まとめてみたいと思います。

建設業の市場規模

たとえば、業界の動向を表す指標のひとつに

市場規模というのがあります。

それは、ある事業分野における

市場の大きさ(取引額や販売数量)を指します。

一般的には、業界全体の年間売上高が

その業界の市場規模と定義されています。

では、建設業の市場規模は

日本建設業連合会の発表によると

まず、2018年度は63.4兆円

次に、2019年度は65.4兆円

そして、2020年度は63.2兆円

と発表されています。

日本の実質国内生産額が

2020年度で約940兆円なので

日本の6.7%を占める規模です。

2022年度売上TOP10

まず、直近の売上TOP10の会社を

紹介したいと思います。

※非上場会社などもあるので、

集計方法によって順位が

変動することがありますので

ご了承ください。

まず、第一位は

大和ハウス工業株式会社

次に第二位は

積水ハウス株式会社

また第三位は

鹿島建設株式会社

そして四位以下は

株式会社大林組、清水建設株式会社、

住友林業株式会社、大東建託株式会社、

大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、

インフロニアHD株式会社

といった順位になっています。

各会社の特徴

まず、第一位の大和ハウス工業株式会社の特徴です。

戸建て住宅、賃貸住宅、土地売買のほかにも、

商業施設などさまざまな事業を有しています。

次に第二位の積水ハウス株式会社です。

住宅性能はもちろんのこと、

関連設備も充実しており、

さまざまな分野で1位を獲得しています。

また三位の鹿島建設株式会社

高い技術力と開発力を持ち、

政治力に優れ、日本の大型プロジェクトを

いくつも成功させています。

業界研究まとめ

今回は建設業社労士として

建設業の業界研究の一部を

ご紹介しました。

実際には上記以外にも

そもそも建設業とは?

27の専門工事分類

建設業で従事者

建設業の分類

分類ごとの売上上位企業

といった内容も必要です。

当事務所が行う

新入社員研修や中堅社員研修では

前述の内容を自分たちで

インターネットを活用して調べて頂きます。

そして、その内容を理解した上で

次は自社の特徴について

調べたり考えたりして頂きます。

最終的にはこの業界のこの会社で

自分が将来どの様になりたいかを

考えて頂きます

新入社員の方であれば

業界のことを理解することで

自分の働くイメージを

強く持てるようになります。

また、中堅社員の方であれば

再認識することで

モチベーションのアップや

部下、後輩への説得力や

接し方に変化が生まれます。

業界研究を取り入れた

研修を検討してみては如何でしょう?

ご相談は当事務所までご連絡下さい。

2023年度新卒研修

2023年度新卒研修

2023年度新卒研修

中堅社員研修の進捗

中堅社員研修の進捗

中堅社員研修の進捗

ゼロコスト採用コンサルタント 渡瀬 暢也

ゼロコスト採用コンサルタント 渡瀬 暢也

1972年・大阪府生まれ、日本大学経済学部卒業。
「ハローワーク活用7つの鉄則」で中小建設業の採用対策と社員が辞めない労務管理をサポートする社労士。求人営業を約10年、人材派遣を10年以上経験。2009年に職業訓練(建築CAD科)事業を立ち上げ運営も担当、ハローワーク活用の就職支援で約1,000名のCAD技術者を輩出。卒業生の短期離職で、就職支援の限界を痛感。労務管理改善を目指し社労士資格取得。中小建設業の採用難対策から労務管理を行う。建設業の採用をサポートし『20代の採用は10年以上振り』と感謝の声を頂く。若者離れの業界に採用戦略で風穴を開け、従業員の未来ある環境を真剣にサポートしている。

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ