入社式を4月1日に
実施する企業も
多いのではないでしょうか?
そして、顧問先企業でも同様に
入社式が行われる予定であり、
ありがたいことに
今年も新入社員研修を
実施させて頂くことになりました。
新入社員のタイプ
そして、毎年ブログの記事にもしていますが、
今年の新入社員のタイプは
どの様な発表になるのでしょうか?
ちなみに、令和4年度は
新感覚の二刀流タイプでした。
また、令和5年度は
可能性は∞(無限大)AIチャットボットタイプ
とかなり長いネーミングでした。
さらにそれ以前の発表内容は
まず、令和3年度
仲間が恋しいソロキャンプタイプ
次に、令和2年度
結果が出せる?! 厚底シューズタイプ
さらに、平成31年度は
呼びかけ次第のAIスピーカータイプ年
そして、平成30年度は
SNSを駆使するチームパシュートタイプ
など、かなり攻めたネーミングです。
このブログがアップされる時には
今年度のタイプが
発表されているかもしれません。
※ブログは2024.03.26に作成
新入社員研修
入社式を終えた翌日(4/2)から
親友社員研修は開始します。
そして、今年度は約1カ月半の
期間を設定しています。
なぜなら、前年度の1カ月は
期間的に短く、
同期としての仲間意識を
向上する時間が少ないと
判断したからです。
また、今年の研修内容は
社会人としての心構え
からスタートします。
そして、各種座学研修や
取引先の見学、
グループ会社訪問など
基本ベースは昨年度と同様です。
しかし、前年度のアンケートなどから
下記の項目を追加しました。
新しい研修
まず、各部署の業務体験です。
なぜなら、配属後に他の部署が
どういった業務を行っているかを
見る機会がほとんどなく
会社全体をイメージしにくいからです。
次に、ビジネスマナー実務です。
これは、ビジネスマナーは
座学研修で実施しますが、
実際のお茶出しや電話応対で
困ったという意見が多かったからです。
さらに、チームビルディングです。
前年度よりも同期との仲間意識を
強く持って頂くことで
相談相手の確保や
問題解決の一つの方法と
して頂くことを目的とします。
最後に、今年度からは
論理的思考として
ディベートを追加します。
これは、前年度の
新卒フォローアップ研修や
中堅社員研修に導入し、
言語化や論理的思考に
大変成果をあげたからです。
入社シーズンまとめ
なんだか、ブログを
書いているだけで
ワクワクしてしまいます。
なぜなら、新入社員研修を
実施させて頂く者としては
その人達の活躍が
自分のことのように
嬉しいからです。
しかし、その反面として
退職の話を聞くときには
自分の無力さを痛感します。
さて、今年はどんな入社式で
どんな方が入社されるのかは
現時点でわかりませんが、
今年も全力で取り組みます。
※と、言いながら3/26現在で
資料等の準備が済んでおりません。
後数日、死ぬ気で頑張ります。
コメント
COMMENT