労務管理とは?

労務管理と言われて

具体的な項目を

列挙することはできますか?

 

そもそも労務管理とは

どういったことなのかを

今回はまとめてみたいと思います。

 

労務管理とは?

まず、インターネットで

労務管理と検索してみましょう。

 

するとweblio辞書では

企業において、

経営者などが

その従業員に対して行う管理。

労働条件一般・福利厚生・

労使関係などを含む。

と説明されています。

 

これでは少しわかりにくいので

もう少し簡単に言えば

従業員の労働に関する

事項を管理する業務」と言えます。

 

具体的には

雇用契約書の作成

就業規則の作成・改定

労使協定の作成

勤怠管理

給与計算

福利厚生

社会保険の手続

安全衛生管理

職場環境・業務改善

などの項目があります。

 

人事管理との違い

さらに労務管理と対をなし

混同されるのが人事管理です。

 

まず、労働管理は労働に関する

事項の管理です。

 

次に、人事管理は採用・育成・評価・配置など

人材自体の管理になります。

 

さらに、簡単に言うならば

労務管理は従業員が働きやすい環境を

整備することです。

 

そして、人事管理は

企業で働く人材自体の管理になります。

 

労務管理の法令

人事管理は採用・育成・評価・配置など

社内規定として定義されていることが多いです。

 

しかし、労務管理はそれ以外に

法律で規定されていることも多く

適切な管理がより必要となります。

 

たとえば、前述の具体例として

雇用契約書の作成

就業規則の作成・改定

労使協定の作成

勤怠管理

給与計算

などは労働基準法に則して

規定・管理することが必要です。

 

また、その内容については

最低賃金法、育児・介護休業法など

他の法律にも則している必要があります。

 

次に、安全衛生管理、

職場環境・業務改善などは

労働安全衛生法や

労働者災害補償保険法などに

則して管理する必要があります。

 

つまり、労務管理においては

労働関連法令と密接に関連するので

法令遵守とその知識も必要になります。

 

まとめ

労務管理とは従業員が

働きやすい環境を

整備する業務です。

 

そして、その内容は

労働関連法令と密接に

関連しています。

 

したがって、その知識や

法令遵守で対応する

必要がある内容です。

 

労働関連法令には

罰則規定がある内容も含まれます。

 

場合によっては

懲役刑や罰金刑が

課せられることもあるので

注意が必要です。

 

労務管理を適切に行い

労働者が働きやすい環境を

創出できるようにしましょう!

労務相談

労務相談ページへ

ゼロコスト採用コンサルタント 渡瀬 暢也

ゼロコスト採用コンサルタント 渡瀬 暢也

1972年・大阪府生まれ、日本大学経済学部卒業。
「ハローワーク活用7つの鉄則」で中小建設業の採用対策と社員が辞めない労務管理をサポートする社労士。求人営業を約10年、人材派遣を10年以上経験。2009年に職業訓練(建築CAD科)事業を立ち上げ運営も担当、ハローワーク活用の就職支援で約1,000名のCAD技術者を輩出。卒業生の短期離職で、就職支援の限界を痛感。労務管理改善を目指し社労士資格取得。中小建設業の採用難対策から労務管理を行う。建設業の採用をサポートし『20代の採用は10年以上振り』と感謝の声を頂く。若者離れの業界に採用戦略で風穴を開け、従業員の未来ある環境を真剣にサポートしている。

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ