皆さんの会社にも求人広告の営業電話が多数ありませんか?
「なんでこんなに電話があるの!」
と感じたことがある人も少なくないと思います。
実際に、これだけ頻繁に営業電話がある業界は、
非常に珍しく、他に類を見ないのではないでしょうか?
そして、その営業内容は似たような内容ばかり…。
いったい、どうしてこんなことが発生するのでしょう?
それは、求人広告業界の構造に起因しています。
なぜなら、求人広告の会社には運営会社と言われる企業と
代理店と言われる企業が存在しています。
求人広告営業が多い理由
求人営業の会社を簡単に分類すると
運営会社/自社で求人媒体(サイト)を運営する会社
代理店/求人媒体(サイト)を自社保有せず、販売代理を行う会社
ということになります。
そして、この双方が同じ求人媒体について営業を実施します。
それが、求人広告営業電話の回数を増加させる原因のひとつです。
しかも、ひとつの媒体に掲載すると、
その媒体を見た運営会社、代理店、双方の営業員が
皆さんの会社に電話営業を行います。
だから、倍々に連絡が増える要因となっているのです。
求人広告で取引すべき会社とは?
運営会社ならそこを使用すればよいと思うかもしれません。
しかし、代理店を使用するメリットも存在します。
運営会社の解説、使用メリット・デメリット
代理店の解説、使用メリット・デメリット
については次回以降のブログでそれぞれについて解説していきます。
しかし、結論から言うと、一長一短なので、
どちらを使用するかは企業の考え方です。
ただし、知らずに選択すると思った効果を
得ることができなくなるケースも少なくありません。
コメント
COMMENT