いつもブログをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで、今回のブログで250記事を達成しました!
2021年6月に「建設業が使用すべき求人サイトの選び方」でブログを始めてから、2022年7月より定期的に投稿を続けてきました。
今回は、これまでのブログの中から、特に視聴回数の多かった人気記事トップ10をご紹介します。
人気記事トップ10
- 休日出勤と60時間超時間外労働の関係
- 法定休日と所定休日における割増賃金の違いについて解説した記事です。
- 中間搾取の排除
- 労働基準法第6条に定められている中間搾取の排除と、職業紹介・労働者派遣との関係性について解説した記事です。
- 「働く」「労働」「勤労」の違い?
- 普段何気なく使っているこれらの言葉の意味の違いについて解説した記事です。
- 中途採用者はOJTだけで十分なのか?
- 中途採用者に対するOJTのみの教育の問題点について解説した記事です。
- 固定残業手当と60時間超時間外労働の関係
- 固定残業手当を設定した場合の、60時間超の時間外労働の計算方法について解説した記事です。
- みなし残業手当と諸手当の関係
- 給与の基本的な考え方を基に、諸手当がある場合のみなし残業手当の設定方法について解説した記事です。
- 労働者代表選任(Ver.2023年)
- 労働者代表の役割や、無効な選任方法、おすすめの選任方法について解説した記事です。
- 60時間超時間外労働の実例
- 60時間超の時間外労働を複数のパターンに分け、計算の基本となる考え方を解説した記事です。
- ジョブ・カード制度の本音と建前
- 旧ジョブ・カード制度と現行ジョブ・カード制度を比較し、私見を交えて解説した記事です。
- 求人で紙媒体はオワコンか?
- ネットやSNSが主流の現代における、求人紙媒体の位置付けについて解説した記事です。
振り返りと今後の展望
改めて振り返ると、本当に様々なテーマでブログを書いてきました。視聴回数の多い記事は、やはり社会保険労務士として専門的な知識を解説した記事が多いようです。
これからも、皆様のお役に立つ情報を発信できるよう、継続してブログを更新していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
このブログはAmebaブログにも掲載しています。
コメント
COMMENT